代表取締役 佐久間隆充
SERVICEサービス内容
J-weedでは主に
「インフラ関連」と
「システム開発」を
メインにサービス提供しております。
インフラ
インフラ関連のサービスでは、オンプレミス環境から仮想環境の「VMware」やクラウド環境の「AWS」への環境移行を要件のヒアリングから運用保守まで一貫して手掛けております。
また、ストレージの増強やNWの設計、DBやミドルウェアと幅広く対応可能です。
システム開発
J-weedとして現状最も注力している分野です。
大規模システムやWebシステムの企画
要件定義から開発、その後の保守運用まで対応しております。
最近では、iOSやAndroidなどのアプリ開発やAI開発、ローコード開発など多種多様なご依頼をいただいています。
GREETING代表挨拶
COMPANY PROFILE会社概要
商号 | 株式会社J-weed |
---|---|
設立 | 2018年4月9日 |
所在地 |
本社〒103-0001東京都中央区日本橋小伝馬町7-16 BizFeel日本橋小伝馬町2F アクセス 東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅 徒歩3分 大阪支社〒530-0013大阪府大阪市北区茶屋16-1 H¹O梅田茶屋町8F アクセス 阪急電鉄 大阪梅田駅 徒歩4分 |
TEL | ※在宅勤務を推奨しているため、御用がある方はお問合せフォームにて承ります。 |
役員 | 代表取締役 佐久間 隆充 |
資本金 | 2,000万円 |
経営理念 | 「ITで時間と笑顔と社会を創る」 |
社員数 | 42名(2024年3月時点) |
事業内容 | ・コンピュータシステム及びソフトウェアの企画、開発、保守、運用業務 ・ITインフラの設計、構築、開発、保守、運用業務 ・システムエンジニアリングサービス |
事業資格 | 労働者派遣事業〔厚生労働大臣許可番号:派 13-316196〕 |
取引銀行 | 三井住友銀行(西新井支店) ゆうちょ銀行(018支店) |
年月 | 内容 |
---|---|
2018年4月 | 会社設立 |
2020年4月 | 事業拡大に伴いオフィス移転 |
2020年9月 | 資本金1,000万円へ増資 |
2021年4月 | ホームページリニューアル |
2021年5月 | 事業拡大に伴いオフィス移転 |
2021年8月 | 資本金2,000万円へ増資 |
2022年10月 | 労働者派遣事業許可 取得 |
2024年2月 | 関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)に加入 |
2024年4月 | 事業拡大に伴いオフィス移転 |
2024年7月 | 事業拡大に伴い大阪/梅田に大阪支社設立 |
RECRUITMENT採用情報
J-Weedでは、
一緒に働く社員を募集しています!
募集要項
- 募集職種
- 募集対象
-
- IT未経験者は32歳まで
- 性別不問/学歴:高校卒業以上
- 明るく、責任持って仕事に取り組める人
- 手書きよりも、タイピングの方が早い方
- 給与
-
- ①IT業界未経験者(高校卒業以上)
20万円~ - ②他業種経験者(正社員として3年以上)
22万円~ - ③IT業界経験者
経験とスキルによって給与は相談して決定します。 - ◆年収例◆
25歳(経験3年):年収400万円
27歳(経験5年):年収500万円
38歳(経験7年):年収750万円
※1みなし残業なし
(みなし残業とは「〇〇時間分の残業代が既に基本給与に入ってますよ」という賃金体系。)
※2①②については履歴書を用いた面接にて、ITに関連する経歴があれば考慮し給与に反映します。
例)「IT企業のアルバイトでデータの打ち込み」や、「趣味でWebサイト作ったことある」等・性別不問/学歴:高校卒業以上 - ①IT業界未経験者(高校卒業以上)
- 昇給
- 年2回(6月/12月)
評価シート、実績を基に昇給/昇格を判断
- 賞与
- 年2回(6月、12月)
- 休暇
- 週休2日(土日)、祝日、GW、年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇等
※年間約120日
- 福利厚生
- 昇給年2回(6月、12月)
賞与年2回(6月、12月)
交通費全額支給
資格取得支援
書籍購入費負担
社旗保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
※提携保健施設・スポーツ施設などの使用可
健康診断
報奨金制度
役職手当
勤務地手当
社内イベント
選べる研修制度
- 男女比 / 年齢比
入社後の流れ
-
システムエンジニア/プログラマー共に入社後に社内研修を実施致します。
IT業界経験者以外の方は全て研修を受けて頂きます。
研修は業界を長年経験した、先輩講師が主に以下のカリキュラムにて実施致します。- IT業界のビジネスマナー研修
- IT業務基礎知識研修※実際の現場で必要知識
- IT資格取得研修
-
プロジェクトに参画して実務に入ります。
システムエンジニアだと先輩と一緒に基盤の設計や構築、運用/保守やテスト工程に携わります。※インフラ案件では先輩エンジニアと一緒に基盤の設計や構築、運用/保守やテスト工程に携わる事が多いです。
-
2年目か3年目くらいから経験してきた作業工程を自分から進めていけるようになります。
そこまで経験した上で今後のキャリアをどう形成していきたいかを、上司や社長と面談して近づけていきます。
簡単に言うと、2~3年目までは「出来ること」を、ある程度経験を積んだらITの世界で「自分のやりたいこと」に取り組めるようになることが目標です。一人一人のやりたい仕事を会社を通じて実現できれば、社員は自分の好きな仕事をできることで最大限のパフォーマンスを発揮でき、会社としてもそれは大きな成長に繋がります。